私達は、「知の集積」を図りながら、
地域で活躍できる人材を育成し、
挑戦溢れる「THE SHIMOKITA」を創造します。
むつ下北地域は、これまで「高等教育機関の空白地域」でした。高校を卒業し、より専門的な学びを願うと同時に地元、親元を離れることが強いられてきました。
また地元を離れるということは、経済的な負担もとても重く、学びを諦めた子供たちが多数存在しました。
2020年春、むつ下北地域初となる高等教育機関「青森明の星短期大学下北キャンパス」に、 新型コロナウィルス禍の中、18名の学生が入学し授業が開始いたしました。
新しい学び舎に希望に溢れた若い声が響いています。
先日開催しました、自分の「idea」で夢を掴むための講座の動画が配信されました。
なんと、フル尺バージョンでの配信となっております!
当日会場にお越しできなかった皆様ぜひ御覧ください。
動画は先日投稿した活動報告のページからご確認できます。
むつ下北未来創造協議会では、「本州最北端の下北」から最先端の「THE SHIMOKITA」を目指して、しもきたホップ・ステップ・ジャンプ型起業家育成事業を展開しています。 本コンテストは、むつ下北地域で新たなビジネスに挑戦する人を発掘するために実施致します。未来を創造するビジネスプランをお待ちしております。
2020年11月28日(土)、しもきたホップステップジャンプ型起業家育成事業自分の「idea」で夢を掴むための講座 開催しました! 第一部の講演では、ソトコト編集長の指出 一正 氏より、「ローカルベンチャーの作り…
2020年11月25日(火)に第1回「しもきた学講座」を開催しました! 「しもきた学講座」は、むつ下北の歴史・文化・芸術を下北キャンパスを拠点として地域のみなさまと学ぶことを目的に開催しています。 第1回目のテーマは「斗…
2020年11月12日(木)、しもきた採用塾【番外編】を開催しました。 「しもきた採用塾」は計3回の講義を通して、むつ下北未来創造協議会の会員企業の採用力向上を目指して実施しています。。 今回は、番外編として、弘前大学人…
2020年10月31日(土)に開催を予定しておりました、「自分の「idea」で夢を掴むための講座」は、青森県内での新型コロナウイルス感染が拡大している状況を鑑み、開催を延期をすることといたしましたが、延期日が決定しました!
延期日:11月28日(土)15:30〜17:30(開場14:30)
※延期日前より30分ほど時間を変更しておりますのでご確認ください。
場所:下北文化会館 大ホール
2020年10月31日(土)に開催を予定しておりました、「自分の「idea」で夢を掴むための講座」は、青森県内での新型コロナウイルス感染が拡大している状況を鑑み、開催を延期をすることといたしました。
新しい日程が決まり次第、改めてこのホームページ上でお知らせいたします。
下北未来創造協議会に会員として所属している企業や協力自治体、高等教育機関の一覧ページを作成しました。
こちらから御覧ください。
むつ下北未来創造協議会の公式webサイトを公開しました。
今年度の主催事業や活動報告などを順次掲載していきますのでよろしくお願い致します。